事業所新聞2作目が出来上がりました。12月の活動予定も入れておりますので、ご覧ください。
今日は…
とある一日のレクリエーションの様子をご紹介したいと思います✿
とても器用なT様★
腰痛を気にされることなく、とても集中して作品作りに取り組まれました(Pq*゜v`)。+
この時は貼り絵の作業中です(^^♪
身体を動かされることもお好きですが、
手先を使ってモノづくりに取り組まれることも好き、と教えてくださいます!
今はフロアの壁に作品を飾らせていただいております(★^ω^)ニッコリ★
Y様はご自分でウサギの絵を選ばれました♪Y様のイメージにピッタリです(Pq*゜v`)。+
紅葉、散歩の際に拾ったドングリをフレームに飾って季節感が感じられます(^^♪
ご希望の作品展に出品されました(*′∀`b)・゜☆
カメラを前にすると緊張されるY様。。。
私事ではございますが…
Y様が口をあけて笑ってくださっているときの写真を
今後掲載することが目標のひとつです○゜*:..ヽ(▽`*)(*´▽)ノ..:*゜○
住♀でした(*´pq`*)
先日、近くの公園や湊山公園に紅葉狩りに出かけました゚+o。((*^∀^))。o+゚
外出レクリエーションにて季節を感じていただき、
「きれいだわね~★」
「お猿さん見たの何年ぶりかしら♪昔はね…」なんて
若いころの話をしてくださったり(Pq*゜v`)。+
事業所では伺うことのできなかった話をきかせてくださるなどの、
職員一同も楽しい時間を過ごさせていただきました♥(。→v←。)♥
お互い譲り合ってひとつのベンチに4人で座り、
本当に仲の良い“4人組”にぴったりの写真が撮れました゚+o。((*^∀^))ニコッ。o+゚
青い空★ まだまだ緑も満喫できましたヽ(´∀`。ヽ) 笑
少しお疲れの表情ですが、職員と手を繋いで頑張って歩かれたW様(Pq*゜v`)。+
M様の笑顔もとーっても素敵です♪
これからの季節は寒くなり、
外に出る機会は少なくなっていきますが…
クリスマス★ お正月★
…と冬のイベントもたぁーくさん♥(。´▽`。)♥♡
屋内でも季節を感じられるレクリエーションを考えていきたいと思っています♪
住♀でした(*´pq`*)
11月11日は「介護の日」でした。
そこで、より多くの地域の方々と利用者様との交流を目的として、ボランティアの皆様をお招きし、ショーを披露していただきました。
まずは、「くにびきマジッククラブ」の方々による、マジックショーです。
多彩なマジック芸と軽妙なトークで楽しませていただき、驚きと笑いにつつまれ、楽しいひとときを過ごすことができました。
次は、民謡同好会の方々による民謡ショーです。三味線の音に合わせて、銭太鼓の披露や、「ソーラン節」や隠岐民謡「しげさ節」などに加えて、「安来節」ではどじょう掬いの実演までしていただきました。
利用者様・職員共々、感動を味あわせていただくことができました。
ボランティアの皆様、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。
先日、お知らせさせて頂きました♡
いけず5の方々によるコンサートを開催いたしました(pq´v`*)
「となりのトトロ」から始まり~
「北国の春」「北酒場」「川の流れのように」など
みなさまお馴染みの名曲をたくさん演奏していただきましたヽ(♡´∀`♡)ノ
「見上げてごらん夜の星を」「上を向いて歩こう」では、
歌詞カードをいただき演奏に合わせて一緒に唄ったりと
とっても盛り上がりました☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆
K様とK様で、記念にパッシャリ~♪とてもいい笑顔です(b・ω・d)グッ!
最後に記念撮影~(*ゝω・)ノ ♪
ダブルアンコールまでしていただきました\(★^ω^★)/やったぁ~
また来ていただけるのを、心待ちにしています゚+(人・∀・*)+。アリガト♪
10月23日は、河崎・末広 秋の合同大運動会が開催されました☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆
ピンポン玉入れ・輪投げわたし・ボールわたし・玉入れ・うちわバレー
の種目を行いました(*^∪^*)
ピンポン玉入れ☆急いでっ急いで!!
輪投げわたし☆手と足を器用に使ってファイトォー!!
うちわバレー☆落ちないように~(*☆Д☆)/!! !!
玉入れ☆コントロール良く手作りの玉を入れておられました(☆´ ω `)b
K様、旗を持って一生懸命応援していただきました~m(o・ω・o)m
K様、玉入れの時に ハイ ポーズ♪
「頑張るで~♪」と気合十分゚+(人・∀・*)+。
閉会式の時には、皆様に参加賞の授与がありました(pq´v`*)
A様、ハイっ!ポーズ♡
みなさま、「久しぶりに、いい汗かいたわー」と
喜んでおられました(b・ω・d)グッ!